沖縄長生薬草本社の農園、製造工場では「ISO22000」の認証取得をしており
安全な品質管理を実施しています(一部外部委託商品を除く)。
また、長生の有機ノニジュースなどは、有機JAS認定を取得いたしました。
この有機JAS 認定は、農産物の栽培方法、製造工程、流通方法、商品の保管・管理と
その責任者の制定など細かく条件が設定されています。
沖縄長生薬草では、沖縄の自然と風土を生かし、40,753坪の広大な農園で徹底した栽培・品質管理のもと、自社農園と契約農家さんで無農薬栽培を行っております。
補助食品のもととなる植物を苗の状態から自社管理し、契約農家と手を取り合いながら、安全を確認し、健康補助食品として使用しています。

かなう通販では「健康食品GMP」と呼ばれる医薬品レベルに準拠した国内の工場で、厳しい品質管理基準のもと生産しています。
従業員の防塵服や、エアーシャワー、手洗いなども細心
の注意を払って衛生管理を実施しています。

GMPとは、原材料の受け入れから製造、出荷まで全ての過程において、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。
かなう通販の商品は、お客様の口に入るものだからこそ、決して品質に妥協せず万全の体制を構築しています。
たとえば監査においては、厳格な基準に沿って商品が製造されているかを確認する定例監査をします。
また、クレームに対して原因の追求や再発防止など、品質向上を行うための臨時監査を行うことで常に安全性を追求しています。
製造した商品の検査は自社だけではなく、専門機関にも依頼し、常に安全で安心してお使い頂ける商品であるように徹底した安全管理を行っております。
この長年の功績が認められ平成17年には天皇杯を沖縄県内初で受賞致しました。

かなう通販では、生産・加工・流通・販売までの過程を明確に記録し、さかのぼって安全を確認できるようにトレーサビリティーシステムを採用しています。
万が一、商品に問題が発生した際、迅速な対応ができるよう、速やかに原因を特定し対処できる体制を整えています。
